[Mew-dist 03783] Re: im-85, mew-1.93b13

OKUNISHI Fujikazu fuji0924 at example.com
1998年 2月 16日 (月) 21:27:56 JST


済みません、b13 の変更で Text/Html が *internal* で書き出されるように
後戻りしてたことに気づいてませんでした。(^_^;

できればこんなかんじにして戴けると嬉しいです。

(OS/2 版だけかもしれないけど)Netscape がタコで
>	x:/foo/bar.html
を喰わせる場合、
>	file:///x|/foo/bar.html
	       ^ ^
にしなければならないため、コマンドラインでは更に "|" をエスケープして
>	file:///x^|/foo/bar.html
	       ^ ^^
とする必要がある(従って 'mew-prog-text/html を使えない (;_;) ので 
mew-mime.cmd を噛ませてパラメータを適切に修正)のですが、Win32 な
Netscape ではこんな問題はないのですか? >北口さん

--ふ

-------------- next part --------------
--- mew-summary.el.orig	Tue Feb 10 21:53:24 1998
+++ mew-summary.el	Mon Feb 16 20:20:18 1998
@@ -918,9 +918,12 @@
 		(message "Program %s is not found" program)
 	      (setq file (mew-make-temp-name))
 	      (set-buffer (mew-current-get 'cache))
-	      ;; NEVER use call-process-region for privary reasons
-	      (mew-flet
-	       (write-region begin end file nil 'no-msg))
+	      ;; NEVER use call-process-region for privacy reasons
+	      (if (mew-member-case-equal ct mew-mime-content-type-text-list)
+	        (mew-frwlet mew-cs-noconv mew-cs-outfile
+	         (write-region begin end file nil 'no-msg))
+	        (mew-flet
+	         (write-region begin end file nil 'no-msg)))
 	      (if async
 		  (mew-mime-start-process program options file)
 		(mew-mime-call-process program options file))


Mew-dist メーリングリストの案内