[Mew-dist 978] Re: mail-header-separator

守岡 知彦 / MORIOKA Tomohiko morioka at example.com
1997年 5月 29日 (木) 01:43:23 JST


>>>>> In <19970529000404H.kazu at example.com> 
>>>>>	"Kazu" = Kazu Yamamoto (山本和彦) <Kazu at example.com> wrote:

Kazu> >   `mail-header-separator' は Emacs の標準変数です。多くの 
Kazu> > application もそう認識していると思います。それに反してまでわざ
Kazu> > わざ `mew-header-separator' を使う merit は何でしょうか?

Kazu> 他人のコードはあまり参考にしない主義なので教えて下さい。

Kazu> さまざまなライブラリが、mail-header-separator をいろいろな値に 
Kazu> defvar しています。これでは起動するライブラリの順で 
Kazu> mail-header-separator の値が変わるような気がします。

Kazu> 結局ユーザがお気に入りの文字列を一貫して使うには、
Kazu> mail-header-separator を .emacs で setq する必要があるように思え
Kazu> ます。

Kazu> 起動の順で値の変わる変数は Mew では使いたくありません。

  標準変数は dump されています。そういう事態になりません。

  また、特定の application で特定の値を設定したいのなら 
buffer-local-variable にすれば良いんじゃないでしょうか?


Kazu> >   ところで、Mew は全然 coding standard に則ってないように思え
Kazu> > ますが、これにも何か理由があるんでしょうか?

Kazu> 単に勉強不足です。おかしいところを指摘してもらえれば、できるだけ
Kazu> 直すように努力します。

  私もあんまり偉そうなことは言えないのですが、Emacs Lisp Reference
Manual の tips を参考にしてください。また、ここには書かれていませんが、
個人的には `-p' を変数の名前に使うのは Lisp の慣習に反すると思います。

  あと、XEmacs の判定に関してですが、Steven L. Baur さん(現在の
XEmacs の maintainer です)が提唱した running-xemacs という変数名を使
うのが良いかなという気がしますが、Steven L. Baur さんと私しか使ってな
いみたいなのであんまり気にしなくても良いですが。また、古い XEmacs を見
捨てても良いなら、(featurep 'xemacs) が綺麗だと思います。

P.S. 今は治っているかも知れませんが、mew-mule-character-set の
     `latin-1' とかは誤り(古いままになっている)じゃないですか?

     ;; 標準の charset の名前は、MULE API に関する議論の中で、
     ;;
     ;;    CHARSET_NAME = SCRIPT-SET_NAME[-ADDITIONAL_INFO]
     ;;
     ;; という風に決まりました。ascii といくつかの private charset は
     ;; こうなっていないから、
     ;;
     ;;    CHARSET_NAME = {SPECIAL_CHARSET | ISO2022_GCHARSET |
     ;;                    PRIVATE_CHARSET}
     ;;    SPECIAL_CHARSET = {ascii ; ISO646-IRV
     ;;                       | ascii-right-to-left   ; Emacs only
     ;;                       | control-1 | composite ; XEmacs only
     ;;                       }
     ;;    ISO2022_GCHARSET = SCRIPT-STANDARD_NAME[-PART][-EDITION]
     ;;    SCRIPT = {arabic | chinese | cyrillic | ethiopic | greek |
     ;;              hebrew | indian | ipa | japanese | katakana |
     ;;              korean | lao | latin | sisheng | thai | tibetan |
     ;;              vietnamese | ...}
     ;;    STANDARD_NAME = {cns11643 | gb2312 | is13194 | iso8859 |
     ;;                     jisx0201 | jisx0208 | jisx0212 | ksc5601 |
     ;;                     tis620 | ...}
     ;;    PART = <natural number> ; ISO8859 や CNS11643 の番号
     ;;    EDITION = <year> ; 複数の版が登録されている場合の主要でない
     ;;                     ; 版に付ける (ex. JIS X0208-1978)
     ;;    PRIVATE_CHARSET = SCRIPT[-PRV_CHARSET_NAME][-ADDITIONAL_INFO]
     ;;    PRV_CHARSET_NAME = {big5 | viscii | ...}
     ;;    ADDITIONAL_INFO = { upper | lower | 1 | 2
     ;;                        ;; 無理矢理 {94|96}^n 文字集合に分割し
     ;;                        ;; た結果、分割された charset に付けら
     ;;                        ;; れた付加情報
     ;;                        | 1-column | 2-column | digit
     ;;                        ;; 無理矢理 fixed-width model に載せる
     ;;                        ;; ために分割された charset に付けられ
     ;;                        ;; た付加情報
     ;;                        }
     ;;
     ;; みたいにした方が正確かも知れません。
     ;;
     ;; 結局、latin-1 は latin-iso8859-1, greek は greek-iso8859-7 み
     ;; たいになります。
-- 
===『幾千億の分子に分かれても ========================================
     決して忘れない。    
     この宇宙が終るまで』              守岡 知彦 (MORIOKA Tomohiko)
====================================== Email: <morioka at example.com> ==
# PGP public key: http://www-ks.jaist.ac.jp/~morioka/tomohiko/pgp.key
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: 無し
型:         application/pgp-signature
サイズ:     346 バイト
説明:       無し
URL:        <http://www.mew.org/pipermail/mew-dist/attachments/19970529/99b13445/attachment.bin>


Mew-dist メーリングリストの案内