[Mew-dist 2735] Re: show X-Face like XEmacs
KORIYAMA Naohiro
kory at example.com
1997年 10月 25日 (土) 12:52:31 JST
>>> Sat, 25 Oct 1997 01:26:44 +0900 (JST) の刻に 「ふ」、すなわち
>>> fuji0924 at example.com(OKUNISHI Fujikazu) 氏曰く
ふ> 'from でも顔に色がつかなくなりましたね。(^_^)
Mew 1.92b10で、highlightが変わったからではないかと思います。
highlightされなくなったおかげで、14pointで立ち上げたEmacsでもしっかり
とbitmap表示できるようになりました。うれしいです。ばんざーい。
ふ> o+> "Fri, 24 Oct 1997 15:52:09 +0900" に発信されたメッセージ
ふ> o+> <19971024155209D.koriyama at example.com> にて
ふ> o+> "こ" == KORIYAMA Naohiro <koriyama at example.com> が仰るには..
ふ> ;; x-face-mule からの引用の是非については別として
ふ> ;;; また僕の改竄が美しいかどうかはもっと別として(^_^;
ふ> まだ beg end の意味がおかしい(最初に与えられるのと途中から拘束される
ふ> のとで異なる)のでちょろっとだけいじりました。(^_^;;
ふ> ついでに std11.el を呼ばないようにしてありますので 'from の時は自前で
ふ> 完結します(elips ML 的コード(^_^;)。
ううう、ありがとうございます。
こ> (mew-toggle-x-face-type) x-faceの表示タイプの toggle です。
ふ> メニューでくるくる回せるといいですね:-)
やはり、そうきましたか。一応TODOリストに加えておいてはいたのですが。
というわけで、付けておきます。(私あんまりmenuつかわないものでとり
あえずいいやと思っていました)
<< ここから >>
;;; menu for mew-xface-mule
(defvar mew-xface-mule-menu-spec
'("X-Face-Mule"
["Show X-Face at From:" mew-xface-mule-show-at-from t]
["Show X-Face at X-Face:" mew-xface-mule-show-at-xface t]
["Don't Show X-Face" mew-xface-mule-show-no t]
))
(add-hook 'mew-init-hook
(function (lambda ()
(easy-menu-define
mew-xface-mule-menu
mew-summary-mode-map
"Menu for mew-xface-mule."
mew-xface-mule-menu-spec)
(easy-menu-define
mew-xface-mule-menu
mew-virtual-mode-map
"Menu for mew-xface-mule."
mew-xface-mule-menu-spec))))
;;
(defun mew-xface-mule-show-at-from ()
(interactive)
(message "Show X-Face at From: field.")
(setq mew-opt-highlight-x-face-type 'from)
(mew-summary-display))
(defun mew-xface-mule-show-at-xface ()
(interactive)
(message "Show X-Face at X-Face: field.")
(setq mew-opt-highlight-x-face-type 'xface)
(mew-summary-display))
(defun mew-xface-mule-show-no ()
(interactive)
(message "Don't Show X-Face.")
(setq mew-opt-highlight-x-face-type nil)
(mew-summary-display))
<< ここまで >>
こんな感じでいいんですかね? toggleの関数呼ぶより、どこに表示するかを直
に指定する方がよいだろうと思いました。
コマンドラインならtoggleの方がよいでしょうが。
こ> # 複数付いてくるX-Face(geometry付きのもの)とかにも対応しようかと、
こ> # 考え中。なにかいいアイデアがあったら、教えてください。
ふ> XEmacs みたいに while でまわして切り出すには current-buffer でなくて別
ふ> のバッファにポップアップして毎回 uncompface するということになるのかな。
ここらへんもあるので、x-face-muleとはいずれ訣別せざるを得ないでしょう。
ふ> ;; mew-env.el で XEmacs との違いがかなり吸収されてるようなので
ふ> ;; set-extent-begin-glyph() だけなんとかできれば寺西さんの XEmacs 用コー
ふ> ;; ドをベースに実現できそうな気もするのですが。
set-extent-begin-glyph()をエミュレートするEmacs/Mule用のコードを書くと
か。bitmap->fontに変換し、指定された位置に挿入するような感じかな。
# どなたか既にやってないかな、そういう事
あと、highlight-headers-x-face-to-pixmap()も必要でしょうね。XEmacs使え
る環境にないので、どういうことやっているのかわからないので、なんとも言
えないのですが。そういえば、前にXEmacsコンパイルしたときに、
libcompface.aみたいなのをリンクさせてたような。もしかして、これ使って
るのかな? まあ、自前でuncompface等を呼べばよい話だとは思いますが。
これらができれば、一本化できるかも。
# どなたかやりませんか?
--
こおりやま@いえ%他力本願モード
Mew-dist メーリングリストの案内