[Mew-dist 05759] Re: reply address in draft
Kazu Yamamoto ( 山本和彦 )
kazu at example.com
1998年 7月 31日 (金) 17:00:49 JST
From: Murata Takashi <Takashi.Murata at example.com>
Subject: [Mew-dist 05756] reply address in draft
Date: Fri, 31 Jul 1998 15:18:23 +0900
> というようになり、返事の対応が分かり辛くなります。これをdraftのときに
>
> To: Murata Takashi <xxx at example.com>
>
> とすることは出来るのでしょうか?
今のところできません。
歴史的な経緯をいえば、返答の際に To: や Cc: に同じアドレスが複数羅列さ
れないように、< > の中を切り出して uniq しているのです。
村田さんの提案もこれまで密かに何度も考えましたが、いろりろ克服するべき
問題があります。
(1) アドレス以外の情報が付いていてちゃんと uniq できるか?
おそらく、元の文字列とアドレスとの対応関係を保存し、
アドレスで uniq して、もとの文字列を羅列するのかな?
(2) あるアドレスに、異なる情報が付いた文字列が複数あるとき、
どれを残せばいいの?
例
Kazu Yamamoto <kazu at example.com>
Kazuhiko Yamamoto <kazu at example.com>
(3) 文字列が長くなるので、折り返しを考えるのが面倒だね。
まぁ、頑張る。
(4) 非 ASCII 文字が入っているときは?
Q 符号化のときは、もともとの符号化された文字列と、
新たに符号化された文字列が異なる可能性が高い。
(Q 符号化では一意には符号化されない。)
気にしないことにする?
(5) シアトル育ちのメーラやシリコンバレー育ちのメーラの腐った
符号化はどう扱うの? こんなんだよ。
"Kazu Yamamoto (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOzNLXE9CSScbKEI=?=) <Kazu at example.com>" <kazu at example.com>
80%ぐらいはうまくいくかも知れませんが、残りの 10%は自信がないです。
--かず
Mew-dist メーリングリストの案内