[Mew-dist 07303] Re: A displaying trouble, etc. on 1.93
Toshiaki Shiji
shiji at example.com
1999年 2月 3日 (水) 13:29:42 JST
志治@MSR です。
お答え、ありがとうございます。
1999年2月3日(水) 09時18分53秒頃
【[Mew-dist 07299] Re: A displaying trouble, etc. on 1.93】において
水戸 さん曰く:
》※ "志" こと shiji at example.com さんの
》 『[Mew-dist 07292] Re: A displaying trouble, etc. on 1.93』より
余談ですが、これは判り易い引用の注釈ですね(1行目)。自動で挿
入できるのでしょうか?
》志> [(一部しか)デコードされない例]
》志> Subject: [cgi:08472] Perl =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEclVSUhJSQlayQrJGkwbDlUJEAbKEI=?=
》
》これ、base64 的におかしくないですか?
》正しくは「GyRCJEclVSUhJSQlayQrJGkwbDlUJEAbKEIK」になると思い
》ますが最後の K がなくなっています。
》ということで、デコードできなくても仕方がないんではないでしょ
》うか。
》
》# でもこちらの環境でそういうSubjectのメールを作っても、なぜ
》# かちゃんとデコードできてますねぇ。?_?
》# (mew-header-decode-base64 "GyRCJEclVSUhJSQlayQrJGkwbDlUJEAbKEI")
》# でもエラーになるのに...。?_?
例で挙げたエンコード文字列をデコードすると「でファイルから一
行だ」となります。これに対して「正しくは」で挙げられている方を
デコードすると「でファイルから一行だ」+ 改行 となるように見え
ますが、違いますか?
#mew-header-decode-region を使った限りでは、正しくデコード出来
#ているみたいです。。。
》あと、ちょっと気になったのが、
》
》※ "志" こと shiji at example.com さんの
》 『[Mew-dist 07291] Re: A displaying trouble, etc. on 1.93』より
》
》志> debugger で少し追いかけてみた結果、やはり文字コードの設定に
》志> 原因があったようです。以下の設定を mew-init-hook に追加すると
》志> 本文が正常に表示されるようになりました。
》
》志> (setq input-coding-system *euc-japan*)
》
》ということですが、メールを EUC-JP で保存してませんか?
試しに最近のメールを Mule で読んでみましたが、バッファの文字
コードは以下のようになっていました。
| Current:
| file-coding-system: *junet*unix [J.]
| keyboard-coding-system: *euc-japan* [E_]
| display-coding-system: *euc-japan* [E_]
| Default:
| file-coding-system: *euc-japan* [E_]
| process-coding-system (input): *autoconv*unix [+.]
| process-coding-system (output): nil [--]
| Others:
| file-coding-system-for-read: *autoconv* [+_]
file-coding-system が *junet*unix なので、多分 JIS のままで保
存されていると思います。
》何かと問題になると思いますので、無変換のまま保存した方がいい
》と思います。
一応、その方針で保存しているつもりです。。。
----------------------------------------------------------------------
(株)松下ソフトリサーチ 志治 利明 (Shiji Toshiaki)
Mew-dist メーリングリストの案内