[Mew-dist 07596] Re: mailabbrev

SAKAI Kiyotaka ksakai at example.com
1999年 2月 22日 (月) 19:24:21 JST


>> In article <19990222154943L.kazu at example.com>, Kazu Yamamoto (山本和彦) <kazu at example.com> writes:

>> メール略称パッケージ (mailabbrev.el) と同じように ',' や ' '(SPC)、
>> C-n や M-> などを入力した時点で別名を展開するようにはできないでしょうか?

> C-n や M-> でどうして展開すべきなのか理解できませんが、"," なら気持が
> 分かります。

E-mail address の入力を始めたら、他の行に移動する前に最後まで入力すべ
し、というポリシーなのではないでしょうか?

> でも、"," を入力した時点で展開すると今までとはかなり印象が変わると思い
> ます。

実装するとしたら、変数で制御できるようにすべきでしょうね。

>> (1)メール略称パッケージを併用できるように Alias ファイルに .mailrc
>>    形式を許す。

今は Alias ファイルの処理は Mew と IM の両方でやっていますので、フォー
マットを変更すると対応が大変かもしれませんね。

> 大昔に提案されてまだ実装していない RET の挙動について、もうみんな忘れ
> ていると思うので、念のため添付しておきます。(+inbox の 1 番だったりす
> る。)

> みんな欲しいなら実装します。

ここまでやると RET の処理が複雑になって、かえって分かりにくくなると思
います。それに

> ただ、この仕様だと、メールアドレス以外を複数行に渡って入力できません。
> これは痛いかもしれない。

という問題もありますし。ですので、この機能を付けるとしたらこんな感じに
なるのではないでしょうか。

1. [ヘッダ識別子部], [境界] → このメールに書かれている通りの処理を行う。
2. [ヘッダコンテンツ部] → ヘッダにかかわらず継続行の処理を行う。
3. [ヘッダコンテンツ部] でのヘッダ間の移動 → 別のキーに割り当てる。

-- 
酒井 清隆 (E-mail: ksakai at example.com)



Mew-dist メーリングリストの案内