[Mew-dist 08093] Re: J-Phone
Kazumi HARA
hara at example.com
1999年 3月 15日 (月) 20:43:00 JST
はらです。
Mon, 15 Mar 1999 15:18:58 +0900 頃
Noda Takashi <noda at example.com>さんが書かれた
[ [Mew-dist 08087] Re: J-Phone ] に関して…
> 「携帯端末から見える From: は 送信元 で設定した Return-path:
> であり、送信元で設定した From: は関係ない。」
のださんの指摘を受けて、いろいろとやってみましたが、どうやら「From は
関係無い」って事になりそうです。(^^;
# というか、どんな場合に From と Return-Path が変わるのかなって考えた
# 時に、実験として 某ML に一時的に subscribe して試しました。
RFC822 自体、ちゃんと理解している訳じゃないので、議論できる知識を持ち
合わせておりませんが、某ML で試した場合、ヘッダとしては
「Received:、 Delivered-To:、In-Reply-To:、References:、X-Emacs:、
Mime-Version:、Message-Id:、X-Dispatcher:、Lines:、Sender:、
Precedence:、Content-Type:、Content-Transfer-Encoding:、Subject:、
From:、To:、Date:、Reply-To:、X-Mailer:」
が付いていまして、この場合には Sender: のアドレスが表示されました。
# 結局の所、Retun-Path は、"added by the final transport system that
# delivers the message to its recipient." って事なので、この場合は
# Sender と一緒の意味になるのでしょうか?
前回、バイト数の計算(勘定)間違いをしていたみたいで、今回、じっくりと数
回にわたり実験を繰り返した結果、
本文:
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
bbbbbbbbbbbbbbbbbbbb
....
qqqqqqqqqqqqqqqqqqqq
として、計算すると、<hara at example.com> で 28 バイトとなり、
「From: + Text: + ブランク = 11 バイト」。
受信できた文字は 329バイトで、LF が 16バイト分。これで合計 384 バイト
の上限になりました。
その際に Reply-To とか、From を ich at example.com (^^; とか、適当に付け
て出しましたが、全ては Sender (Return-Path?) に表示されているアドレス
で表示されちゃいました。
# Sender: は im が付けているんですよね?
# うーん、そうなってくると、なんかすごくややこしい気がしてきましたが、
# 送信者のアドレスって、こんなところから取るものなのでしょうか ?_?
## でも、良く考えたら、From と Return-Path が変わることって、いたずら
## しようと思わない限り、ML なんかの場合以外はないのかな?
--
はら@Ich moechte ein Pizza es gehen!
Mew-dist メーリングリストの案内