[Mew-dist 08099] Re: J-Phone
Takahiro Kambe
taca at example.com
1999年 3月 16日 (火) 11:54:23 JST
In message <19990315204324X.hara at example.com>
on Mon, 15 Mar 1999 20:43:00 +0900,
Kazumi HARA <hara at example.com> wrote:
> # というか、どんな場合に From と Return-Path が変わるのかなって考えた
> # 時に、実験として 某ML に一時的に subscribe して試しました。
From: メッセージの発信者(複数可能)
Sender: メッセージの発信者が複数の場合や、ユーザ登録と異なる場合に付加。
Return-Path: 最終的にユーザのメールボックスに配信される段階での
エンベロープの送信者
エンベロープの送信者や受信者はヘッダに現れることもありますが、基本的には
別物です。メーリングリスト等ではエンベロープの送信者を変更して、リストの
管理者にします。(こうすることで、エラー・メールが管理者に届きます。)
言い替えれば、そういう場合にReturn-PathはFromと異なるアドレスとなります。
Senderは、
o メーリングリストでが付くか付かないかは、メーリングリストの
処理方法等に依存します。
o 自分以外のアドレスをFromに書いた場合や、複数のアドレスをFromに
書いた場合に付きます。
> # うーん、そうなってくると、なんかすごくややこしい気がしてきましたが、
> # 送信者のアドレスって、こんなところから取るものなのでしょうか ?_?
RFC822的、メールを読み書きするツールの立場としては、
o Senderは使うべきではない。何かエラーみたいなものがあって、連絡
したい場合に使う。
o Reply-Toがあったらこっちを使って、Fromは使わない。
o Reply-Toがなかったら、Fromを使う。
(o もちろん、ユーザが確認、自分で変更するといったことは必要。)
ということになっています。最近のInternet-draftとかでは別の提案がなされて
るかもしれませんが。メールの配送系については、
o エンベロープの送信者にエラーは送る。
というところでしょうか。
> ## でも、良く考えたら、From と Return-Path が変わることって、いたずら
> ## しようと思わない限り、ML なんかの場合以外はないのかな?
自宅から自分の会社のアドレスでメールを出すといった場合とか、割とあること
です。
--
神戸 隆博(かんべ たかひろ) at 仕事場
Mew-dist メーリングリストの案内