[Mew-dist 11400] Re: imput -q trouble
Masatoshi Tsuchiya
tsuchiya at example.com
1999年 11月 22日 (月) 18:56:37 JST
土屋です。
>> On Mon, 22 Nov 1999 15:55:40 +0900
>> "kazu" == kazu at example.com (Kazu Yamamoto (山本和彦)) said as follows:
kazu> 他にこれを再現できる人はいますか? コードを見る限り、こんなことは起こ
kazu> り得ないのですが。
そんなことないですよ。
smtp_open 関数の定義によれば、変数 Smtp_opened の値が 0 以外ならば、既
に SMTP 接続が確立されているものとして、その接続を再利用してメールを送
信しようとします。
ですから、キューに貯まっている第1のメールを処理することによって、変数
Smtp_opened の値が設定された後に、SMTP サーバーの指定が異なる第2のメー
ルを処理すると、そのメールは第1のメールで使用された SMTP サーバーを経
由して送信されます。
この問題は、[Mew-dist 10761] で報告済のバグと本質的には同根の問題であ
り、各種サーバーの指定をメッセージ単位に独立して保持できるように変更す
る必要があると思います。
--
土屋 雅稔 ( TSUCHIYA Masatoshi )
http://www-nagao.kuee.kyoto-u.ac.jp/member/tsuchiya/
Mew-dist メーリングリストの案内