[Mew-dist 11018] Re: (font/warning)
TAKANO Yuji ( たかのゆ〜じ )
takachan at example.com
1999年 10月 21日 (木) 01:34:40 JST
たかのです。こんばんは。
自宅からなので、アーカイブのネストが切れてしまうかもしれません。
ごめんなさい。
font の warning メッセージのお話しです。本日自宅の FreeBSD に
intlfonts-1.2 を入れてみました。亀的お返事でごめんなさい。
From: Taiji.Can at example.comさん
> > 今は XEmacs-21.1.7 を使っていますが、これは、
> > /usr/local/share/emacs/fonts を見てくれていない。と、言う事になる
> > のでしょうか? うーーん。XEmacs に対する font path として
> X のサーバにフォントパスを与えているかどうかですね。
本日 菅さん のお話の通り、/usr/X11R6/lib/X11/fonts/intlfonts-1.2
に入れて、XF86config のパスに設定したら、見事に warning メッセージ
が出なくなりました。ありがとうございました。
しかし・・。
> > intlfonts-1.1 はどこにインストールすれば良いのでしょうか?皆様はど
> > こにインストールしてらっしゃるのでしょうか。参考にさせていただけま
> > せんでしょうか。
> 私は面倒なので、/xxxxx/X11R6.4/lib/fonts/misc/ へ
> 入れ込んでしまっています。:-)
ここから先は個人的な環境なのでどうでも良い事だと思うのですが、こ
のフォントセットは 100MB 以上の HDD を食うのですね。見事にディスク
の肥しにしかなりません・・(g_g)。
ただでさえ、XEmacs が packages 形式を採用したおかげで 90MB 近く
も HDD を食い潰すのに更に、mew の (font/warning) を消す為(正確には
多国語化も含まれている)に 100MB も HDD を食うのはちと厳しいです。
NotePC の時はなおさらですね・・。
intlfonts-1.2 を入れなかった時、(font/warning) が出るのはよしと
しても、その後、ヘッダを、普通のメール同様、Subject: から表示する
様に mew を変更する。と、言う事は可能なのでしょうか?
#このお願いは かずさん にお願いするのでしょうか?
ただ、一旦、(font/warning) が表示された後、本文を表示した時には、
User-Agent: しか表示されないのですが、他のメールを読んだ後にそのメー
ルを表示すると、Subject: から正しく表示してくれる様になるんですよ
ね・・。それで十分だろう。と、言われればそれまでなのですが・・(^^;;。
(font/warning) が出た後のメールのヘッダ情報の表示、なんとかなら
ないモノでしょうか・・。
--
たかの ゆ〜じ e-mail : takachan at example.com
HomePage : http://www.running-dog.net/
Mew-dist メーリングリストの案内