[Mew-dist 11021] Re: fetchmail, procmail & inc
Kentaro Kawamoto
kawamoto at example.com
1999年 10月 21日 (木) 09:42:27 JST
川本です。
みなさん、早速の Reply ありがとうございます。
もしかしたら、こういうのはマナーにもとるのかもしれませんが、
3人分まとめて答えさせていただきます。
#しかし、この話題は Mew と関係ないな。mew-dist に投稿して
#良いのだろうか・・・。
二宮様:
> なぜに、Mew-1.70 なのでせう
マシンが非力なため、体感できるほど遅いと言われている
IM を使う気が起きなかったからです。
> kawamoto> 「複数のメールが Mew では 1 つのメールとして表示される」
> kawamoto> という問題が起こりました。例えば、それぞれ本文が
> kawamoto> "Test1", "Test2", "Test3" という3通のメールが送られてきた
> kawamoto> とすると、Mew では、
(中略)
> kawamoto> という1つのメールとして表示されます。
>
> これは、mailbox 形式に見えますけど.....
> ちょっと違うのかな?
二宮さんのご指摘で、私は mbox と maildir という
違いがあるということをはじめて知りました。簡単に言えば、
mbox: 全てのメールが1つのファイルに保存される
maildir: 1つのメールが1つのファイルに保存される
ということですよね?
だとすれば、確かに mbox 形式だと思います。
するとこの場合、fetchmail からメールを渡された
procmail が mbox 形式で保存している、ということでしょうか?
狩野様:
> fetchmailのMIMEデコードをオフにしないと,
> こうゆう現象が起ったことがあります.
man fetchmail によれば、デフォルトで MIME デコードは
オフのようですので、これは違うようです。
野田様:
> 「直接取って」こないときはどのようにしてるのかがちょっと
> わかりませんが、fetcmail から procmail を起動してるのでしょうか?
そうです。.fetchmailrc は
poll ...... mda "/usr/local/procmail"
となっています。
> # それだったら inc の出番はないよなあ…。
ところが、私は procmail の設定を全くしていませんでした (-_-;)
(.procmailrc は勝手に作られていたようだが、手を加えていない)。
この場合(何も設定しなかった場合)procmail は
どのような動作をするのでしょうか?(もしかしてこれが原因かな?)
もしかして、新しいメールを /var/spool/mail/loginname に
次々と append していくのでしょうか?
> 5. ~/procmailrc で
> :0
> inbox/.
> と書くべきところなのに、
> :0
> inbox
> としていて mbox 形式になっちゃている。
>
> # でもこれだったら mew から見えないよなあ…。
これを参考に .procmailrc を書いてみました。
すると確かにメールは ~/Mail/inbox に Maildir 形式で
直接(inc 無しで)入ってきました。
しかし、ファイル名がなにやら msg.5W4 という感じなので、
mew から見ることはできませんでした。
.procmailrc をうまく書けば、ファイル名を 1 とか 2 とか
できるのでしょうか?
> とりあえず、 .fetchmailrc と .procmailrc ぐらい見せてほしいです。
> # 勿論パスワードな部分は必要ないですけれど。
>
> 「記述が変」と言われても、その記述を見ない限り「記述が変」
> と断定できる人はそう多くないとおもいます。
はい、全くそのとおりです。言い訳をさせていただくと、
Linux で現象を確認したあと、シャットダウンして
Windows を立ち上げてメールを書いているという状態なので、
(Windows から Linux のファイルは見えない)
いろいろ面倒なのです。すいません、怠惰なもので (^_^;)
_/_/ Kentaro Kawamoto Email : kawamoto at example.com
_/_/ Department of Information Science,
_/_/ Faculty of Science, the University of Tokyo
Mew-dist メーリングリストの案内