[Mew-dist 12956] Re: x-uuencode
Hideyuki SHIRAI ( 白井秀行 )
shirai at example.com
2000年 4月 28日 (金) 11:56:12 JST
白井です。
From: Yoshinori Sakamoto <yosino-s at example.com> さん曰く
Subject: [Mew-dist 12955] Re: x-uuencode
Message-ID: <20000428112011.9B9B.YOSINO-S at example.com>
Date: Fri, 28 Apr 2000 11:28:14 +0900
坂本> On Thu, 27 Apr 2000 10:48:27 +0900
坂本> SUGIMORI (杉森 隆行) <taro at example.com> wrote:
坂本> Subject: [Mew-dist 12932] Re: x-uuencode
坂本>
坂本> > X-Mailer: Becky! ver 1.25.07
坂本> >
坂本> > というWindowsで比較的メジャーなメーラが、
坂本> > Content-Transfer-Encoding: X-uuencode
坂本> >
坂本> > というメールを送ってきます。
坂本>
坂本> Becky! がデフォルトでそういう動作をするのではないと思います。デフォルト
坂本> は、ちゃんとMIMEフォーマットで送ってくれます。(他にも半角かなは絶対送ら
坂本> なかったりするところが気に入ってます。)
坂本>
坂本> ただ、X-uuencode なものも「作れる」ので、きっとユーザさんがそういう設定
坂本> をされているんじゃないかなと推察します。
AL-Mail(32bit版) も同様にいろんなものを作るのですが、添付ファイ
ルをどうする?のときに
『UNIX の人に送る(だったかな?)』
を check すると、なぜだか x-uuencode になります。
# で、私が『UNIX の人』だと知っている人はわざわざ x-uuencode し
# て来る。そのあと、"これはやめてね" と文句を言う、の繰り返し。^^;;;
ついでに、過去、最悪だった x-uuencode part を紹介しておきます。
記憶で書きますが、
--boundary
Content-Type: application/octet-stream; name=日本語.doc
Content-Transfer-Encoding: x-uuencode ~~~~~~ (1)
Content-Disposition: attachment; filename=日本語.doc
~~~~~~ (1)
begin 664 日本語.doc
~~~~~~ (2)
(1) は b64 されていたか、または生JIS。(忘れた)
(2) は、*なんと『SJIS』* そのまま。
というのがありました。
個人的には、x-uuencode って part が一つだけなら、"@" => "M-t" で
decode/save してくれるので、別に今のままでいいとも思います。
だけど、こんな最悪な "begin 644 filename" があるので、save する
file名を自分で設定できるとうれしいです。
--
白井秀行 (mailto:shirai at example.com)
Mew-dist メーリングリストの案内