[Mew-dist 14394] Re: Windows

Shigeya Suzuki shigeya at example.com
2000年 10月 5日 (木) 09:26:21 JST


>>>>> "ki" == 北口修一  <Shuichi> writes:

ki> 遠い昔にやっていたような、「Mew 本体」+「差分」という形ですかね。

ki> 私が Cygwin でやってない理由ですが、「最初やろうとした時にあまりに謎な
ki> 挙動を示したので嫌になってやめた」というだけです。で、その後わざわざ
ki> 必要なものを増やすこともないかということでそのままになっています。


思うのですが、正直な話、Windowsのユーザで、ソースいじってバイナリ組み
立てたいような人は、何があっても出来る人だと思うので、VC か BC のプロ
ジェクト一つつけたソースがあって(これは本体側に入れる)それでビルドし
たexe ファイルが添付してあれば、だれも文句いわないんじゃないですか?

別に、cygwin でやるまでする必然性は、ないんじゃないかと思いますよ。コ
ンパイラのプラットフォーム一つで充分でしょう。

mewls いじりたい人(少ない)で、Windowsで使っている人(全体に比べれば小さ
い)の共通集合は小さいと思われますしねぇ。

ki> それからそれから、NT/2000 はまだまっとうな OS ですので、Win32 対応の
ki> 真髄(苦労とも言う)は Win95/98 関連にあります(^^;

(笑)

shigeya



PS. よたばなしと思って聞いてください

mewencode / mewls でやるぐらいのことなら、ディレクトリ/ファイル名の問
題さえクリアできれば、DOS的 exe で充分かも…

これを言うなら、LSI-C とか、Turbo-C 2.0 とかでもビルドできちゃうかもし
れない…これらコンパイラはフリーで配られているし、コンパイラ自体の挙動
も大人しいので(笑) 作業は単純。BC って、今フリーなんでしたっけ?

real mode バイナリだと怒られちゃうか(笑)



Mew-dist メーリングリストの案内