[Mew-dist 17186] Re: b120
KAMEI Ken-ichi
mule at example.com
2001年 4月 24日 (火) 11:58:55 JST
亀井です。
>>> <20010424.105219.46632817.kazu at example.com> から引用します.
kazu> 遅くなりましたが、ようやく納得できる品質になりましたので、b120 をリリー
kazu> スします。
meadow 環境では
diff -c mew-1.95b120/mew-win32.el.orig mew-1.95b120/mew-win32.el
*** mew-1.95b120/mew-win32.el.orig Fri Apr 20 21:09:42 2001
--- mew-1.95b120/mew-win32.el Tue Apr 24 11:45:19 2001
***************
*** 132,138 ****
(defvar mew-prog-w32 `(,mew-w32-exec () t))
;; cf html
! (defvar mew-prog-image/*-ext ,mew-w32-exec)
(defvar mew-prog-image/*-ext-arg nil)
(setq mew-mime-content-type
--- 132,138 ----
(defvar mew-prog-w32 `(,mew-w32-exec () t))
;; cf html
! (defvar mew-prog-image/*-ext mew-w32-exec)
(defvar mew-prog-image/*-ext-arg nil)
(setq mew-mime-content-type
としなければ byte-compile 出来ませんでした。
不勉強なので ,foge という書式が defvar/setq で許されるべきものな
のか解っていません。m(__)m
# , とはクォートされた中でも変数参照が行われるというのだと思ったのです
# があってますか?
環境は meadow 1.14/win2k です。
meadow 上で試すと
(defvar a "foge")
(setq b ,a) => ng
(setq b `,a) => "foge"
(setq b `(,a)) => ("foge")
(setq b a) => "foge"
という感じでした。
-- kamei
Mew-dist メーリングリストの案内