[Mew-dist 15871] Re: Fake From address

Norio Suzuki nosuzuki at example.com
2001年 1月 12日 (金) 15:40:47 JST


こんにちは。鈴木教郎です。

> From: Kazu Yamamoto (山本和彦) <kazu at example.com>
> Date: Fri, 12 Jan 2001 13:47:22 +0900
>> Message-ID: <20010112.134737.78742279.kazu at example.com>

> さて、Mew はどの時点で Sender: を入れるべきだと判断するのでしょうか?

C-cC-m して +queue に入れるときに判断するのがいいと思います。+queue が
見えて、そこにある手紙を修正できるのは、送る前の手紙を保存しておくだけ
でなく、相手にどんな手紙が送られるのかを確認できるようにするためだと考
えています。これは かず さんをはじめとする Mew の開発者の考えと違うか
も知れませんが、わたしはそう考えています。よって、"Sender:" が自動的に
挿入されるのならば、+queue にある手紙を見ることで、どんな "Sender:" が
入ったか確認できた方が良いと思います。

# RFC822 の A.2 に "Sender:" をつけるときの例がのっていますが、
# 実際にそこまでする人がいるのかなと思ってしまいました。
-- 
鈴木教郎
E-Mail: nosuzuki at example.com



Mew-dist メーリングリストの案内