[Mew-dist 16116] Re: C-c C-l ヘボ・メーラ対応

TAKANO Yuji ( たかのゆ〜じ ) takachan at example.com
2001年 1月 30日 (火) 18:03:48 JST


たかのです。こんにちは。

From: NINOMIYA Hideyuki <nin at example.com>さん
> 手元のお化けメールを C-cC-l してから引用して make message させて
> みると、引用した本文は正しく表示され、cite label の subject に
> お化けがいる状態だと同じく message の作成に失敗しますが、cite
> label のお化けを退治すると message の作成ができました。
> cite label で引用してるヘッダに low text が有る場合にその部分が化けた
> ままになってしまい、それが元で message 作成に失敗してしまうのでしょう。
> 
> どこかにお化けがいないか良く確認してみましょう

  おぱけ。と言うのでピンと来ました。shift_jis-dos で届いたメールを
C-cC-l すると、文字化けを起こしている文字があるメールがありました。

例えば、

一杯のかけそば。     → 齡tのかけそば。
寝てしまった         → 寝てしワった	(ワは半角カナ)
がんばっておくれよ。 → がんばってお\202コよ。 (コ半角カナ)

  などです。半角カナが入ってしうとどうしようもないですね・・。これ
らは y でセーブしてそれを mule で開くと S-JIS でちゃんと文字が表示
されています。

  と、言う事で結論的には C-cC-l でヘボ・メーラからのメールを救済し
ようとしても一部復旧できない文字がある。と、言う事でしょうか。こう
言うのに対して引用して送信しようとした時に、

Unknown coding system utf-8 in the body

だと怒られる。という事の様です。試しに、本文に「てすと」とだけ書い
てメールを送ってもらってそれに対して返事を書いたら C-cC-l したメー
ルでちゃんと返事が書けました。

> たかの>   相手が送って来る Eudora の PGP カプセルで届いたメールは、
> たかの> 解かしてみると本文が shift_jis-dos なのですが、
> それ自体おかしいという事はここではこの際置いといて...

  ま、正確に言うとそう言う事になるのですけどね・・。相手に、
Winbiff に変えてもらおうかしら・・。
 
> message 作成時に、使うべき charset をがんばって guess して、駄目だった
> 時に使用する charset の設定が default では utf-8 だが、XEmacs は utf-8
> を知らないのでエラーになってるのです(よネッ? > 識者の方々)。

  ふみふみ。XEmacs の方ですか・・。

  と、言う事である程度はあきらめるしかなさそうですね。ま、mew が悪
いのでは無く、相手が悪いのは決まっている事ですし・・。

#例えば C-cC-y した時に nkf や coco なるパイプを通して・・。なん
  て事はきっと邪道でしょうね・・(^^;;。

たかの
---
       e-mail : takachan at example.com
     Web Page : http://www.running-dog.net/
  IPv6 e-mail : takachan at example.com (PM.23:00-AM.08:00 Only(^^;)
IPv6 Web Page : http://v6.running-dog.net/  (PM.23:00-AM.08:00 Only(^^;)




Mew-dist メーリングリストの案内