[mew-dist 18903] Re: 改行が含まれている From: で Summary の表示が崩れる

Shun-ichi GOTO gotoh at example.com
2001年 9月 13日 (木) 02:39:05 JST


>>>>> at Wed, 12 Sep 2001 21:27:32 +0900 (JST)
>>>>> kazu == Kazu Yamamoto (山本和彦) <kazu at example.com> said,

kazu> うーん、
kazu> 	From: \n
kazu> 	 XXX
kazu>         ^
kazu> は、
kazu> 	From:  XXX    *1
kazu>               ^
kazu> なのかなぁ、
kazu> 	From: XXX     *2
kazu> なのかなぁ。

kazu> *1 だと warning は必要で、*2 だと不要ですね。

なんで *1でwarningが必要なんだかわからないです。
原文は syntaxに沿っているわけですから、Warningを出される
いわれはないと思いますが。

(foldingまで含めた)原文どおりじゃないよ、っていうメッセージなら
まだわかりますが、それにしたって余計だと感じます。

一方*mew message*での表現を原文のままにするか、*1にするか*2にするか、は
Mewの使用として決めるべきことですので、warningとは関係ないでしょう。

確かに原文(From:直後で改行)のままでの表現はイヤだなと思う気持ちがあります。
理想的にはFrom:の意味解釈後にMewによって再表現する(*1に相当)、というのが
よいとは思うのですが、現在のMewではそれはツライですよね。
なので*2でもいいんじゃない、って気がします。
判断基準は、unfoldしても76桁に収まる場合はunfoldする、とか。

ex.

To:
   gotoh at example.com,
 gotoh at example.com

=>
To:   gotoh at example.com, gotoh at example.com



そういえば思い出した類似のネタも。
Subject: に関する以下の処理(?)も不要だと思う次第。
X-Mew: Subject: has continuous space characters.

例えば
Subject: left     center    right

なんてのがあると

Subject: left center right      

と、1つに空白にまとめて上のメッセージを表示するわけですが、
これって余計な処理ではないでしょうか。
もしかしたらMIME encodeでの空白の使い方の件にあたりに由来する対応かな
んどと思ってはいますが、それはそれとしても、textで空白を特別扱いする
のは逆に RFC822 syntaxからはずれている操作を施しているように思うのですが。

## もちろん、多くの場合は複数の空白はそれ自体が意味を持つことはまれだと
## おもうので、1つの空白にまとめてくれたほうが嬉しいことのほうがおおいと
## は思っています。

なので、

* 加工しないほうがいいんじゃないでしょうか。

* 加工することにしたとしても、上記メッセージはcontinuous spaceがillegal
  だと言っているように見えませんか?
  代替: X-Mew: continuous spaces in Subject: are replaced as single.

* この置き換え操作ってsyntax check以後の、subject-simplifyの範疇がふさわ
  しいかと思います。空白の置き換えはそこで実現する。また、そうなると、警
  告も出さない。

ってのがよいかなと思います。

--- Regards,
 Shun-ichi Goto  <gotoh at example.com>
   R&D Group, TAIYO Corp., Tokyo, JAPAN



Mew-dist メーリングリストの案内