[mew-dist 22474] Re: Re:newsでの操作
Atsushi Shinmura
GGB03631 at example.com
2002年 12月 9日 (月) 21:40:12 JST
新村です。
山本和彦さんの
<20021209.142533.56424688.kazu at example.com>
から
>From: Atushi Shinmura <GGB03631 at example.com>
>Subject: [mew-dist 22449] Re: newsでの操作
>> (1)mailと統一された記事のメンテナンス(取得、削除等のメンテ、スレッド
>> 等のビュー)
>
>具体的にどの点が統一されていないのか、教えて下さい。
1. 記事取得に関して
Info マニュアルに `g' -> -fj.editor.emacs -> `s' -> `all'
で取得になるわけですか?(具体的にニューズの扱いを独立した
パートでの記載を探しましたが 過去ログ、Info で見つけられま
せんでした)
「統一」と書いたのは、特定のキーバインドもしくはメニュー
で、メールとニューズの当初の画面をトグルして、check
ボタンを押すだけで、購読中のグループ全ての受信が出来れば
なと言う意味です。無論メールとは別物ですから、画面上購読中
のグループの表示がなされており、リファイルしなければならな
いメールと違って、グループ別に自動的に振り分けされることが
条件になるでしょうけど。また各グループに未読 の数がグルー
プの横に表示されれば助かります。
2.削除などのメンテナンスについて
各々のニューズグループをサマリーから選択し、読んで行く場
合、メールだと、`t' `t' でスレッドが生成され、新着順とス
レッド表示が両方可能ですから、記事もそうして閲覧したいなと
言うことです。(gnus は出来ますね)
また、削除を`d' のキーに割り当てていらっしゃらにのは、後述
のキャッシュの問題でしょうか?取得はしたものの、spam も山
ほどあるわけだし、消さないと見るのも嫌になるサマリーの並び
になってたりします。
場合によっては、既存の記事全てを抹消するために、 `m' `a'
-> `m' `d' -> `x' のように一気に消せれば、と思うようなこと
もあります。(spam ばっかりという場合もありますから)
キャッシュの構成上、そんな MH ファイル形式のもののようには
行かないと言われそうですが、Wanderlust なんかは、同じよう
な構成だと思いますが、.folders に記載された -fj.***.*** の
サマリービューで全く同じキーバインドで出来てます。購読を中
止するのも、メニューから該当フォルダーを削除するだけ。前詰
め処理、パックも出来ます。 shimbun なんかもそうですね。
>現在のニュースのサポートの問題点は、逆にメールと統一され過ぎ
>ていて、ニュースらしくないということだと思っていますので、
>このような意見を聞いてびっくりしています。
私の書き方が問題だったのでしょう。ニュースらしくないが何を意
味するのか判然としませんが、現在私は、leafnode+ 2.14 を簡易
NNTP サーバーとして、Sylpheed で、localhost 経由でサービスを
受けて読み書きしてます。
この場合、 Sylpheed だろうが Gnus(semi) だろうが関係なくサー
ビスを受けられますので、重宝な部分もありますが(Gnus で見てる
人もいますので)、肝心の記事取得、メンテナンスは、leafnode+
でしなければなりませんし、自分のやりたいように、記事の保存や
削除などは出来ません。(もっとも必要なら何時でも どのマシ
ンでも、自分が root 権限を持てますから小細工はできますが)
ニューズをサポートしている、emacsen なメーラーとしての
Wanderlust は上記の通りメーラーと同様なメンテナンスが簡単に
出来るので、大抵の方は戸惑わないでしょう。勿論、私も特には
まった覚えはありません。相手は、 「 Mew ライクなキーバイン
ド」とか宣伝文句のようですが。
Syloheed,Wanderlust 共通なのは、3ペイン表示なところですけ
ど、Sylpheed は、 gtk+ アプリです。emacsen な Wanderlust と
は立っている場所が違います。また、Wanderlust は、semi 系です
から、apel,flim,semi まで入れて、場合によっては、
w3m,w3m.el,namazu,kakashi まで使って、大抵なんでも有りになっ
ていて便利には違いないですが、Mew,Sylpheed に対して、実装は
されているものの、PGP 対応が上手く動きません。
で、私の用途からは使えません。問題は無いはずだと Wanderlust
の開発陣は言ってますが、Mew,Syslpheed の動いているアカウント
で、鍵輪が同じなのに、正しく動く時もあれば、動かない時もある
状態で、断念しています。
Sylpheed の場合は、gpgme を C アプリらしく使いますので、実装
途中になっていたものを、人柱2人を中心に改修されました。(言
い出しっぺなので、私も当然ですが)改行コードの問題を含め、い
くつかの改修を受けて、今は、rpm,srpm GnuPG も rpm,srpm 版を
供給して頂けています。
事務所なら、それで充分なのですが、自宅を中心に、担当エリアを
見て周る私には、出先からのアクセスも当然出てきます。ここに、
ちょっと特殊事情があります。PPP の件が落せない課題なのも、そ
のためです。
gtk+,gnome etc, なものを入れてなくて、最小限のシステム構成
だけで、低いマシンパワーでも、軽快に動いてくれて、余計なライ
ブラリを必要としないからこそ、ディスクスペースも食わないし、
メモリも厳しくない。そういった、いわゆるemacsenな環境に統一
されたものだけで、楽を出来れば、サブノートなんかで助かると考
えました。
大きな資源や、高速な回線が無い状態での emacs 21.X や、Mew は
重宝してますし、PGP の対応もきちんと出来ているので、安心して
使えます。個人的にノートに開発環境など乗せて持ち歩きしたくな
いですから、使わないサービス、デスクトップ環境をことごとく
切って削除し、Win 上に Loop で構成される、MLD-6 を使います。
Live 2 なら CD-ROM だけで Linux が使えますし、場合によって
使い分けです。Win XP でも 簡単にデュアルで使えますから。
話しを元に戻しますと、Mew で、News を見れたら、(といっても
技術的なグループとかではなく、極めて私的な用事のあるところだ
けの話しで、発言するとかより「確認する」用途が多いのです。)
助かるなと思ったので、元発言の根底となりました。
>> (3)`g' -> TAB の購読中のものを、複数購読中止・削除
>>できる。
>「複数購読中止・削除」とは何でしょうか?
「複数のニューズグループに対して」と言う意味です。Gnus なん
かは、購読グループ、購読していないグループを簡単に入替えられ
ますね。と言うより、ニューズの利用に関して、まとまりのあるイ
ンターフェイスとして、最初から実装されているのでしょうね。ご
理解頂けませんか?
>> (4)mail と同様なドラフト、(`w',`a',`A' 等)の操作ができる。
>> To: などは必要な時のみに設定できる。
>「同様な」を具体的に定義して下さい。
定義とは?`a' vs. `C-u `a' のように、From: からのもの、例え
ば、メーラーとして使う時、ML 当てに返信したい時に、私は使っ
たりしますけど。
「同様な」が、「mail を扱う時とキーバインド等に大きな違和感
なく」と言うことでよろしいでしょうか。数学や論理学や物理の証
明のように書かなければならないなら、私には「発言資格」はあり
ません。
>現在の Mew では、あるメッセージをメールとニュースの両方で
>同時に送信することはないという仮定で設計されています。この
>仮定の中で、ニュースに対する 'a' はどうあるべきなのか、みん
>なが納得する仕様を考えて下さい。
ニューズグループに対して、返信するのが目的の `a' なので
しょう?また、ニューズグループへの返信と例えば元記事の投稿し
た相手へのメールを「同時には発信することはない」ということで
よろしいのですか?だったら、私は迷うことなく`a'はニューズグ
ループを指して欲しいです。
当人に対しても同じ文面のメールを送りたければ(というより、そ
の仕様は書いてあった故、`a' , 'C-u `a' で、To: がドラフト
バッファに残ると、ぼやいたのですが)、他の Gnus でもお使い下
さいでも良いのではないですか。個人的には、queue が メール
用、ニューズ用に別れていれば、ヘッダを別に付加して、メールの
queueにMH形式で入れれば良いのではと思いますが。
>'w' だと、メールなのかニュースなのか、どう判断するのでしょうか?
冒頭にあるように、ニューズのインターフェイスへトグルすれば、
キーバインドが重複しても、別個の対応が可能なのではないかと思
いますが。
>> (5)堂々と、~/News ディレクトリを作り、~/Mail/.nntp とはしない。
>なぜでしょう?
>キャッシュという考え方が理解できていないのでしょうか?
言いかえれば、キャッシュで設計、実装された経緯と理由を知りま
せんから、何故そういう選択肢を選ばれたのかなと。emacsen な
ニューズリーダーは、Gnus 系しか触ったことがないので。あれも
キャッシュなのでしょうか?Gnus は、PPP向けには、agent 機能で
PPPオフライン対応をしてくれてますね。ですから、Mew のニュー
ズ対応における、おっしゃているキャッシュの正確な意味を取れま
せん。Wanderlust の elmo に近いのかな。
一口にキャシュと言われても、ブラウザや認証パスワードのキャッ
シュまで色々な場所と意味で使われてますから、設計・実装の「ど
ういった構成と機能」をキャッシュと言われるのでしょう。
また、comitter クラスの方でなければ、ユーザーが、例え的外れ
でも、こうしたものが欲しいなというのは、実装を精査して、
rfc なんかを熟読して、パッチなどの製作までしなければ、この
種の発言はすべきでないと取りました。
故に、議論は勿論、要望も取り消します。
>> (6)Gnus,semi 系 Gnus のように多機能でなくても、基本的な
>>使い勝手、 mnews,gn1.4 などの PPP 環境を配慮したものであっ
>>て欲しい。
>「PPP 環境を配慮したもの」を具体的に説明して下さい。
遅い回線、限られた資源、出来る限り軽快で、素人の私を含めた
コーディングまで踏み込まないユーザーが戸惑わず、操作し、ダウ
ンロードの数まで制限をかけられること。gn なんかは、50 がデフ
ォルトですね。それを越える時は、各グループ毎に聞いて来ます。
>Mew で POP なんかを使っている場合は、メールを取得して PPP
>回線が繋がったときに、送信キューに溜っているメールが送信さ
>れます。このような配慮のことでしょうか?
いいえ。PPP が TCP/IP のコネクションを張っても、Mew を起動し
たからといって、いきなりメール取得に行かないように設定できま
すよね。
本当は、pop before smtp のままで、送信、キューのフラッシュ
は、なるべく手動で指示を与えられればと思います。
以上、このスレッドは、もう終息させませんか?私も書きませんか
ら。設定や使い方でなく、希望要望の類は場違いだと実感しました
から。欲しければ、自分で作れと言う作法が、Open Source の、或
る意味での真実かもしれませんし。
---
Atsushi Shinmura
mailto:GGB03631 at example.com
Mew-dist メーリングリストの案内