[mew-dist 20547] Re: IMAP mailbox convention
Tsuyoshi AKIHO
akiho at example.com
2002年 3月 5日 (火) 00:48:07 JST
秋保です。
長くて、すみません。
In article <20020304.144437.84180205.shirai at example.com>
Hideyuki SHIRAI (白井秀行) <shirai at example.com> writes:
>> UW IMAP を普通に使うと、 ~/Imap は ~/ になります。
shirai> はい。なんでこんなこと (~/Imap) やったのか思い出したのですが、最
shirai> 初、素のままインストールしたら "%tmp => ~/tmp" となって、すでに
shirai> ~/tmp という directory が存在したため破綻したので安直な方法を選
shirai> んだのでした。
う〜ん、 UW 使ってると、この辺怖いですね。QMAILでも folder
の root を指定してないで、folder を探させると .cshrc とかが
表示されて、慌てて #mh/ を folder の root として指定しました。
>> はい。 INBOX は特別扱いです。 /var/mail/shirai にメールが入っ
>> ていると、UW IMAP は接続時に、/var/mail/shirai のメールを
>> ~/Imap/mbox に移動してくれます。
shirai> ぼくの場合は、popd は QPOPER を使い続けているから、mbox に移動し
shirai> てくれないのかな。
えっと、移動しない場合は、mbox ドライバが無効にされている
(top にある Makefile の EXTRADRIVERSの mbox を削除している)
か、OS依存の Makefile (src/osdep/unix/Makefileとか)で指定さ
れているメールスプールのディレクトリが実際と異なるかのどちら
かだと思います。
shirai> From: Tsuyoshi AKIHO <akiho at example.com> さん曰く
shirai> Subject: [mew-dist 20540] Re: IMAP mailbox convention
shirai> Message-ID: <378930325020020304013807akiho at example.com>
shirai> Date: Mon, 04 Mar 2002 01:38:55 +0900
>> (setq mew-imap-mailbox-prefix "mail.")の場合は、
>>
>> % → INBOX
>> %personal → mail.personal
>> %school → mail.school
>> %emacs.mew → mail.emacs.mew
>>
>> とする方が、しっくりくると思うのですがどうでしょうか。
shirai> 後者の場合って、mailbox の実体は ~/mail.personal ってなっている
shirai> んですよね?
誤解されるような書き方して済みません。
僕が意図したのは、 % だけなら必ず、 INBOX を表し、
mew-imap-mailbox-prefix が UW だったら、 #mh/ とか mail-dir/
を指定して cyrus だったら、 mail. とか INBOX. と指定したらと
考えたのでした。最後の一文字は、階層区切り文字として扱うとい
うように。
(どうしても INBOX. と指定するのには抵抗があるのですが、たぶ
ん他の IMAP クライアントで表示させると違和感があると思うから
かな)
shirai> だけどこの方法だと、上記の二種類を簡単に使い分けたい、とかが出来
shirai> ないと思うのです。case でわけるにしても、imap server が同じ
shirai> server なのに case を変えるのもなんか変だと思います。
そうですね。ただ、最初の山本(かず)さんのメールを読んだときに、
In article <20020301.185944.39927421.kazu at example.com>
Kazu Yamamoto (山本和彦) <kazu at example.com> writes:
kazu> % → INBOX
kazu> %foo → INBOX.foo ("." はサーバに教えてもらえる)
kazu> %foo.bar → INBOX.foo.bar
とあったので、IMAP のフォルダの名前は自由度がありすぎるから、
ある規則というか、ユーザに階層構造を利用させるような方向のイ
ンターフェイスなのかなぁと理解してしまいました。
>> (Mew で g したときに IMAPフォルダの補完は、これからなのですね。
>> +backup とかは、補完してくれるのに %#mh/nanntara は補完して
>> くれなかった)
shirai> 補完の対象は
shirai> mew1 LIST "#mh/" "*"
shirai> mew2 LIST "" "*"
shirai> とかの返事を見て、解析すればいいんですね。
実現方法を詳しく書いて頂いたのですが、プログラミングに詳しく
ないので、あんまり理解できてないです。ですが、補完の候補とし
て、.* にマッチするものは、外した方がいいと思います。
僕の出身大学で聞いた話によると、ある IMAP クラアイント(仮に
client-a)は、client-a 自身の設定を .nanndara という IMAP フォ
ルダに保存するそうで、他の IMAP クライアント(client-b)で
IMAP フォルダを表示させると、 .nanndara ファイルが見えて
これは表示させたくないという話になったとか。
(Gnus では、そういうルールが書けるらしいし、 QMAIL では、
表示させないという checkbox がある。Wanderlust は直で folder
を指定するから検索しないようなので、問題ないのかな?)
shirai> ## わたし、根本的に imap の使い方を間違っているのですね。
白井さんの使われ方も先のメールで書いた O'REILLY の IMAP 本で
は、 ~/Mail を IMAP の ~/ として利用する場合が紹介されていま
した。ですので、一般に行われている解のようです。
shirai> ## ~/Imap じゃなくて、mail.hoge とフォルダ名 の prefix でわけた
shirai> ## 方が良かったみたい。
方法は色々あるということで。
--
Tsuyoshi AKIHO
akiho at example.com
Mew-dist メーリングリストの案内