[mew-dist 20553] Re: IMAP mailbox convention

Hideyuki SHIRAI ( 白井秀行 ) shirai at example.com
2002年 3月 5日 (火) 19:42:51 JST


白井です。秋保さん、森さんありがとうございます。

From: Tsuyoshi AKIHO <akiho at example.com> さん曰く
Subject: [mew-dist 20547] Re: IMAP mailbox convention
Message-ID: <86lmd8tjuw.wl at example.com>
Date: Tue, 05 Mar 2002 00:48:07 +0900

> >> (setq mew-imap-mailbox-prefix "mail.")の場合は、
> >> 
> >> %          → INBOX
> >> %personal  → mail.personal
> >> %school    → mail.school
> >> %emacs.mew → mail.emacs.mew
> >> 
> >> とする方が、しっくりくると思うのですがどうでしょうか。
> 
> 誤解されるような書き方して済みません。

> 僕が意図したのは、 % だけなら必ず、 INBOX を表し、
> mew-imap-mailbox-prefix が UW だったら、 #mh/ とか mail-dir/ 
> を指定して cyrus だったら、 mail. とか INBOX. と指定したらと
> 考えたのでした。最後の一文字は、階層区切り文字として扱うとい
> うように。

誤解しているんじゃなくて、ぼくが間抜けで理解できていないだけです
ね。UW-imap と cyrus-imap の場合だったとは納得です。

> shirai> だけどこの方法だと、上記の二種類を簡単に使い分けたい、とかが出来
> shirai> ないと思うのです。case でわけるにしても、imap server が同じ
> shirai> server なのに case を変えるのもなんか変だと思います。
> 
> そうですね。ただ、最初の山本(かず)さんのメールを読んだときに、
> 
> In article <20020301.185944.39927421.kazu at example.com>
> Kazu Yamamoto (山本和彦) <kazu at example.com> writes:
> 
> kazu> 	%        → INBOX
> kazu> 	%foo     → INBOX.foo  ("." はサーバに教えてもらえる)

# この *サーバに教えて貰った "."*  が NAMESPACE command の結果な
# のですね。最初の時点ではまったく理解できていませんでした。

> kazu> 	%foo.bar → INBOX.foo.bar
> 
> とあったので、IMAP のフォルダの名前は自由度がありすぎるから、
> ある規則というか、ユーザに階層構造を利用させるような方向のイ
> ンターフェイスなのかなぁと理解してしまいました。

ぼくが最初に問題だなと感じた

"%foo.bar" => "~/Imap/foo.bar"
"%foo/bar" => "~/Imap/foo/bar"

は NAMESPACE で対応できるし、私の考えは最初から破綻していること
に気付いてしまいました。頭を冷やします。Mew が Imap サポートするっ
ていうんで興奮しているのかも :-)

> shirai> 補完の対象は
> 
> shirai> mew1 LIST "#mh/" "*"
> shirai> mew2 LIST "" "*"
> 
> shirai> とかの返事を見て、解析すればいいんですね。
> 
> 実現方法を詳しく書いて頂いたのですが、プログラミングに詳しく
> ないので、あんまり理解できてないです。ですが、補完の候補とし
> て、.* にマッチするものは、外した方がいいと思います。

はい、ぼくもそう思います。もう少しふくらませて、

> (Gnus では、そういうルールが書けるらしいし、 QMAIL では、
> 表示させないという checkbox がある。Wanderlust は直で folder 
> を指定するから検索しないようなので、問題ないのかな?)

こういう除外する regexp の list を書く方法の方が良いと思います。
初期値は '("^.") ぐらいでしょうけど。また、補完が賢くなれば、
mew-imap-mailbox-prefix の必要性が薄れてくるし、秋保さんのおっしゃ
る

> IMAP のフォルダの名前は自由度があり

にも手打ちで対応出来ると思います。だけど、UW-Imap で ~/ から
LIST するとめちゃくちゃ時間がかかりますね。

最後に、現時点での私なりの考えなのですが、

(1)
mew-imap-use-mailbox-prefix => t
mew-imap-mailbox-prefix => "INBOX"

	%	    → INBOX
	%foo        → INBOX.foo
	%foo.bar    → INBOX.foo.bar
	%%foo.bar   → foo.bar
	%#mh/ml/mew → #mh/ml/mew

(2)
mew-imap-use-mailbox-prefix => nil
mew-imap-mailbox-prefix => "INBOX"

	%inbox	    -> INBOX
	%%	    -> INBOX
	%foo	    -> foo
	%foo.bar    -> foo.bar
	%%foo.bar   -> INBOX.foo.bar
	%#mh/ml/mew -> #mh/ml/mew

のように prefix を使うかどうかを設定して、

○ "%%" だったら挙動を反転する。
○ (UW-imap の場合だけしかわかりませんが) "%#" ならそのまま。

というのはどうでしょうか?

> shirai> ## わたし、根本的に imap の使い方を間違っているのですね。
> 
> 方法は色々あるということで。

ども ^^; そこが IMAP の良い点なのかしら。

-- 
白井秀行 (mailto:shirai at example.com)

## 以下、初心者(私)向け UW-IMAP お勉強編

## 狸でもわかる UW-IMAP 講座みたいにしちゃってごめんなさい。皆様方

UW-IMAP の使い方/動作は今後本を読んだり docs/* 読んだりして理解
したいと思います。なお、昨晩、imap-2001a をインストールして、
popd でも ipop3d に変えました。

> shirai> ぼくの場合は、popd は QPOPER を使い続けているから、mbox に移動し
> shirai> てくれないのかな。
> 
> えっと、移動しない場合は、mbox ドライバが無効にされている
> (top にある Makefile の EXTRADRIVERSの mbox を削除している)
> か、OS依存の Makefile (src/osdep/unix/Makefileとか)で指定さ
> れているメールスプールのディレクトリが実際と異なるかのどちら
> かだと思います。

う〜ん、とりあえず確認して問題無いみたいだけどだめですねぇ。
docs/* にいろいろ permission のことが書いてあるのでその辺りかも。

From: Koichi Mori <zko-mori at example.com> さん曰く
Subject: [mew-dist 20548] Re: IMAP mailbox convention
Message-ID: <20020305.100027.74663463.zko-mori at example.com>
Date: Tue, 05 Mar 2002 10:00:27 +0900 (JST)

> WU-IMAPの場合/etc/c-client.cfに
> set mail-subdirectory Mail
> とかするとdefaultで~/Mailを見に行ってくれる様になります。
> これは利用環境によって出来る場合と出来ない場合がありますね?

森さんもわざわざありがとうございます。
とりあえず試してみたんですがだめでした。出来ない環境なのかな?設
定が足りないのかな? (Solaris 7)



Mew-dist メーリングリストの案内