[mew-dist 20552] Re: [Q] split a message to partial

Masanori Ito ( 伊藤 正紀 ) mito at example.com
2002年 3月 5日 (火) 18:41:17 JST


伊藤です。
いろいろご意見ありがとうございます。

念のため、私の描くsplitの使い方を説明します。
まず、相手に分割受け取りOKかどうか確認する。
OKならば、数Mのファイルを分割して送る。
という形態です。
したがって、通常は分割せずに送って、
上記の様なケースに限り分割する、といったイメージです。

-----Original Message-----
From: Shun-ichi TAHARA (田原 俊一) <jado at example.com>
Subject: [mew-dist 20551] Re: [Q] split a message to partial
Date: Tue, 05 Mar 2002 12:55:07 +0900 (JST)
Message-ID: <20020305.125507.640897193.z1980163 at example.com>

> > 電信八号、Beckyでも分割送信が可能となっています。
> 
> 比較的ユーザの多い Becky! が対応している、というのは、好材料かもしれま
> せん。ちなみに、かずさんを説得するには、
> 
> > また、partial messageの受信の対応は
> > 送信よりも広く対応されている様に思います。
> 
> ここの正確なデータが提示できるかどうかが鍵かと :-)。
> 

私の使い方では、大勢が使っていなくとも
あいてがJoin可能であれば良いということになります。

> > 分割送信が無い場合のデメリットとしては、
> > 大きなファイルを送る際に、
> > 手元のツールやメーラを交換等すればpartial messageは
> > 結合できますが、送信時の障害(ネットワークの配信経路のサイズ制限)
> > は個人ではどう変えようも無い点です。
> > つまり、分割送信さえできれば、メールは届くので
> > 後は何とかできるというパスを構築できると思います。
> 
> # メールを分割した方が事故率が上がる、と思うのは古い?? :-)
> 
> どうしても、相手先サーバの制限に引っかかるような大きいファイルをメール
> で送りたい場合、適当なファイル分割ツールで切って送る、という方法もあり
> ますね。どちらにしても、相手側との事前交渉次第だともいいますし、内部的
> に閉じた環境であれば、そこでの合意に従うべきなので、個人的には、partial
> な送信機能も付いていて構わないとは思います。

現在はアーカイブしないでファイル単位で
個別に送ったりしていますが、
1個1個、Subjectを変えながら送るのはとても面倒です。

---mito
  伊藤 正紀  MAIL: mito at example.com 



Mew-dist メーリングリストの案内