[mew-dist 24534] Re: Yet another refill info.

Shun-ichi TAHARA ( 田原 俊一 ) jado at example.com
2004年 2月 6日 (金) 15:05:07 JST


From: Kazu Yamamoto (山本和彦) <kazu at example.com>
Message-Id: <20040206.142008.219138218.kazu at example.com>

> > 別解として、古代の遺産 (highlight-summary) を復活させる、というのでど
> > うでしょう? :-)
> 
> 白井さんと田原くんで話し合って、一つにまとめてもらえませんか?

基本的に、fancy-summary と highlight-summary は動作原理が異なるので、
まとめるというよりは、どちらかをマージすることでもう片方を発展的解消、
という形になるのだと思います。

今もうちょっといじっていますので、今夜にでもパッチを投げます。そこから
ですね。

> (1) オプションで、現状のシンプルな色使いと派手なものが切り替えられるよ
>     うにする。(動的に変化しなくていい。Emacs を起動し直したら有効になる
>     ので十分。)

ここは OK です。切り換え後にバッファを再生成すると反映されます。
# 着色ルールを変更すると rescan が必要ですが

> (2) mew-summary-form-body-starter に依存しないコードになるのは嬉しい。

ここの意味がよくわからないのですが、これの値で search-forward して塗る
のは嫌、ということであれば問題ないです。

mew-summary-form から、scan する際に色情報も生成して、summary の後ろの
方に握ります (標準の mew-summary-form の場合で各行 16〜20 バイト分)。

> (3) シンプルなときに、今より大幅に遅くなるのは嫌。

Emacs21 の方で未テストですが、XEmacs では (無着色時に) パッチ前とほと
んど速さが変わりません。

> そろそろ、マークを見直しますので、Summary モードの書式が分かるかもしれ
> ません。同じタイミングでやりたいです。

どう変えられます? 今は、
  (beginning-of-line)
  (mew-summary-marked-p)
に依存しています。

マークの位置が先頭に限定されなくなると、ちょっといじらないといけないで
すが。

とりあえず、それまでにテストを進めておきましょうか。
_______________________________
田原 俊一   jado at example.com, shunichi_tahara at example.com
                                  http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint:  16 9E 70 3B 05 86 5D 08  B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



Mew-dist メーリングリストの案内