[mew-dist 24541] Re: Yet another refill info.
Hideyuki SHIRAI ( 白井秀行 )
shirai at example.com
2004年 2月 6日 (金) 17:46:32 JST
From: Shun-ichi TAHARA (田原 俊一) <jado at example.com> さん曰く
Subject: [mew-dist 24534] Re: Yet another refill info.
Message-ID: <20040206.150507.893792184.z1980163 at example.com>
Date: Fri, 06 Feb 2004 15:05:07 +0900 (JST)
> > > 別解として、古代の遺産 (highlight-summary) を復活させる、というのでど
> > > うでしょう? :-)
> >
> > 白井さんと田原くんで話し合って、一つにまとめてもらえませんか?
>
> 基本的に、fancy-summary と highlight-summary は動作原理が異なるので、
> まとめるというよりは、どちらかをマージすることでもう片方を発展的解消、
> という形になるのだと思います。
はい、そう思います。とりあえず、ぼくは fancy-summary の立場で書
きますね。
> 今もうちょっといじっていますので、今夜にでもパッチを投げます。そこから
> ですね。
お待ちしています :-)
> > (1) オプションで、現状のシンプルな色使いと派手なものが切り替えられるよ
> > うにする。(動的に変化しなくていい。Emacs を起動し直したら有効になる
> > ので十分。)
>
> ここは OK です。切り換え後にバッファを再生成すると反映されます。
fancy-summary だと font-lock の on/off で切り替えができるので、
scan 中は off、sentinel の hook で on とか簡単に出来るんだよなぁ。
なので、全然遅くならないのです。また、.mew-summary は一切いじり
ません。
その代わり、色をつけるときは、解析するのでちと遅くなるけど
font-lock っていうぐらいだから(ぼくは)気にならないですけど。
> # 着色ルールを変更すると rescan が必要ですが
> mew-summary-form から、scan する際に色情報も生成して、summary の後ろの
> 方に握ります (標準の mew-summary-form の場合で各行 16〜20 バイト分)。
実は highlight-summary はこの点を一番危惧しています。face に対応
する色を変えるのは (おそらく)問題ないのでしょうけど、ちょっとルー
ル変えたりしたときに全フォルダ scan all は避けたいなぁ。。。
> > (2) mew-summary-form-body-starter に依存しないコードになるのは嬉しい。
>
> ここの意味がよくわからないのですが、これの値で search-forward して塗る
> のは嫌、ということであれば問題ないです。
現状 body-starter に依存しているのは、thread の body そろえと
refile info. だけですよね。refile info. は代案を出したし、次は
thread ですな。
# とりあえずアイデアはあるので、気が向いたら実装しちゃうぞ。。。
# って、bluffer になりそう。
> > (3) シンプルなときに、今より大幅に遅くなるのは嫌。
>
> Emacs21 の方で未テストですが、XEmacs では (無着色時に) パッチ前とほと
> んど速さが変わりません。
Mew 4 で Meadow の scan が遅くなっちゃったので、そのへんの環境で
試験してみますね。
> > そろそろ、マークを見直しますので、Summary モードの書式が分かるかもしれ
> > ません。同じタイミングでやりたいです。
>
> マークの位置が先頭に限定されなくなると、ちょっといじらないといけないで
> すが。
これは変えて欲しくないな。波及範囲が広すぎる。。。
ま、どっちにしても雛形が出来たらですね。
--
白井秀行 (mailto:shirai at example.com)
Mew-dist メーリングリストの案内