[mew-dist 24554] Re: highlight-summary patch
Hideyuki SHIRAI ( 白井秀行 )
shirai at example.com
2004年 2月 8日 (日) 22:26:14 JST
白井です。ためしてみました。
# ちなみに、田原さんの highlight-summary のように Mew 単独で
# (font-lock など使わずに) 色付けしたほうがよいのはわかっている
# のですが、まだまだ fancy-summary の立場で書いてみますね。
From: Shun-ichi TAHARA (田原 俊一) <jado at example.com> さん曰く
Subject: [mew-dist 24553] highlight-summary patch
Message-ID: <20040207.032200.730582274.jado at example.com>
Date: Sat, 07 Feb 2004 03:22:00 +0900 (JST)
> 2.x/3.x の頃の highlight-summary と比べて、summary の後ろに保存される
> 色情報が小さくなりました(1行あたりおおよそ 20 バイト弱)。cook-region
> で行なわれる着色もかなり速くなっています。
summary-form はほとんど default の700通の folder で速度を比較し
てみました。Meadow1.15(= Emacs20.7) での実験結果です。
(1) fancy-summary (scan 時は色づけ off, sentinel で font-lock 有効)
65.0秒
(2) fancy-summary (scan 時にも色づけ)
68.0秒
(3) highlight-summary (mew-use-highlight-summary => nil)
70.0秒
(4) highlight-summary (mew-use-highlight-summary => 'off)
71.5秒
(5) highlight-summary (mew-use-highlight-summary => t)
77.5秒
(番外) しつこい :-) ですが Mew 3 方式での scan (1)相当
44.0秒
となりました。(1) と (5) で2割増し程度。だけど、Mew3 のときから
比較すると 8割増しになっちゃいます。
> ・special-alist 等 (特別な人を別の色で塗る) 機能を実装していない
> ・Subject: 中の ML のタグを塗る機能を実装していない
> どちらも、単に scan を高速化する目的で、とりあえず外してみました。
> ご意見をお待ちしています(再実装自体はごく簡単です)。
はい、個人的にはともに必須です :-)
> # 「特別な人を塗る」機能は、代わりに「inc/scan 時に特別な人にマークを
> # 打つ機能」を実装した方がいいんじゃないかという気がしていますが…
ちょっと .emacs.el や .mew.el いじったら特別な人がすぐ変えられて、
反映できたほうがよいのです。だから、
> # mew-summary-form-mark-special とか mew-summary-form-mark-addrbook とか
mark じゃだめなのです。もしかして、特別な人を増やしたり/減らした
りしたときにルールが変わるから scan しなおさないとだめでしょうか?
## それはおもいっきり避けたいところ
あと、Meadow 1.15 だと thread を作ったときに adjust-body するか
らか subject の色が body の方まではみ出したりしちゃってますね。
経験的には overlay でちょっとなんかやろうとすると、Emacs20,
Emacs21, XEmacs の全部で少しずつ挙動が違ったりして結構めんどくさ
いです。また、Emacs20,21 のために overlay には evaporate => t を
付けたほうが扱いやすくなると思います。
# mew-fancy-refile も最初全部 overlay でやろうと思ったのですが、
# 上記の理由で断念しました ^^;;;
--
白井秀行 (mailto:shirai at example.com)
Mew-dist メーリングリストの案内