[mew-dist 24555] Re: highlight-summary patch
Shun-ichi TAHARA ( 田原 俊一 )
jado at example.com
2004年 2月 8日 (日) 23:01:51 JST
From: Hideyuki SHIRAI (白井秀行) <shirai at example.com>
Message-Id: <20040208.222614.07178497.shirai at example.com>
> (1) fancy-summary (scan 時は色づけ off, sentinel で font-lock 有効)
> 65.0秒
これは、ほぼノーマル(未パッチ)の状態、と思っていいのでしょうか。
> (3) highlight-summary (mew-use-highlight-summary => nil)
> 70.0秒
むー、遅いのかな… ちょっと微妙ですね。
# マシンパワーが落ちると、mewl とかに埋もれて出てこなかった分が見えて
# くるのかな。
手元では(XEmacs on TP X31 ですが)、700通なら未パッチでもパッチ当てて塗っ
ていても16秒程度なんですよ。
elp に聞いてみると、塗る分の処理はそれなりにかかってるみたいですが、
mewl との同期待ちに埋もれているっぽいです。
あと、scan は元々そんなに速い処理でもないし、非同期なので気にしない、
問題は普段の体感的な重さ(ma とかでよくわかるんだっけ)、という話だった
記憶があります。
> (番外) しつこい :-) ですが Mew 3 方式での scan (1)相当
> 44.0秒
ありゃ〜、全然違うんですね。
UNIX の Emacs21 だとどんな感じかなぁ…
> > ・special-alist 等 (特別な人を別の色で塗る) 機能を実装していない
> > ・Subject: 中の ML のタグを塗る機能を実装していない
>
> > どちらも、単に scan を高速化する目的で、とりあえず外してみました。
> > ご意見をお待ちしています(再実装自体はごく簡単です)。
>
> はい、個人的にはともに必須です :-)
MLタグはともかくとして、問題は、「大事な人リスト」を変えると、再scan
しないと反映されないことですね。
ここだけ font-lock に任せる、というのもアリなのかも。さらに重くなるだ
けかもしれませんが。
# 特別な人のところをハイライトさせるアドオン、みたいな。
逆の考え方として、Mew 本体に統合しようとしたときには、「ゴテゴテさ」を
取り払って、できるだけすっきりとした形に持っていった方がいいのかも、と
いう気もします。Mew の機能全体から見たときに、summary 着色の高機能ぶり
が却って異質に見えてきたので。
このへんは、「なぜ summary を塗るのか」という動機に関わってきますね。
message のヘッダ部分に色が付いていて、それと同じ色が summary について
いるとすごく視認性がよい、というのが私の動機です。
# 4 になって、body を細く薄くしてやるとやはり視認性が上がる気がします。
> > # 「特別な人を塗る」機能は、代わりに「inc/scan 時に特別な人にマークを
> > # 打つ機能」を実装した方がいいんじゃないかという気がしていますが…
>
> ちょっと .emacs.el や .mew.el いじったら特別な人がすぐ変えられて、
> 反映できたほうがよいのです。だから、
なるほど。
白井さん的に究極に欲しいのは、「From: に対する ダイレクト incremental
pick 機能(Mozilla の直接検索とか、less の / みたいなイメージ)」みたい
なものかもしれませんね。Mew に教えたアドレスがすぐフラッシュする、とい
うか。
> mark じゃだめなのです。もしかして、特別な人を増やしたり/減らした
> りしたときにルールが変わるから scan しなおさないとだめでしょうか?
これが可能なのは font-lock によるその場解析方式しかないと思います。
> あと、Meadow 1.15 だと thread を作ったときに adjust-body するか
> らか subject の色が body の方まではみ出したりしちゃってますね。
これは、Mew の標準でこうなってるんでしたっけ? だとしたらバグだぁ…
# 最初から (0 subj) (0 body) で使ってるもので。
> 経験的には overlay でちょっとなんかやろうとすると、Emacs20,
> Emacs21, XEmacs の全部で少しずつ挙動が違ったりして結構めんどくさ
> いです。また、Emacs20,21 のために overlay には evaporate => t を
> 付けたほうが扱いやすくなると思います。
今は、highlight-mark でしか overlay は使ってません。色塗りを混ぜるため
です。
evaporate は… highlight-mark で、下の文字が消えるパターンですか。
あー、d→x の時とかの問題?
> # mew-fancy-refile も最初全部 overlay でやろうと思ったのですが、
> # 上記の理由で断念しました ^^;;;
一番きついのは、領域の先頭/末尾に挿入したときのマーカの動きですかね。
これは overlay に限らないんですけど、highlight-mark の overlay も、
front-advance = t で作ってます。
_______________________________
田原 俊一 jado at example.com, shunichi_tahara at example.com
http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint: 16 9E 70 3B 05 86 5D 08 B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Mew-dist メーリングリストの案内