[mew-dist 24325] Re: Content-typeの取り扱いについて
Shun-ichi TAHARA ( 田原 俊一 )
jado at example.com
2004年 1月 6日 (火) 22:07:04 JST
From: Kiyotaka ATSUMI <kiyotaka at example.com>
Message-Id: <20040106.210400.730276102.kiyotaka at example.com>
> ファイルのイメージは次のような感じ.
>
> application/Msword doc ~/starsuite7/soffice
> image/jpeg jpeg,jpg,jpe /usr/bin/ee
>
> GNOMEの「文書型ハンドラ/ファイルの種類とプログラム」に対応でも有り難い
> です.
ちなみに、GNOME の場合、~/.gnome/mime-info/user.mime に拡張子と CT の
対応が、~/.gnome/mime-info/user.keys に CT と処理方法の対応が定義づけ
られています。それぞれ ${prefix}/share/mime-info/*.{mime,keys} として、
複数ファイルにデフォルト値を持っています(各アプリケーションがてんでに
追加しているっぽい)。
あと、拡張子を見る前に、${prefix}/etc/gnome-vfs-mime-magic を見て、こ
れに引っかかる場合はこちらが優先されます。
このDB(?)を自前で見るのは現実的でないですが、gnome-vfs に、このあたり
を処理する API があったと思います。ただ、処理方法として Nautilus の内
部コンポーネントを指示していたり、デフォルト値として複数の処理方法を指
示し、実際に存在するものをどれか1つ選ぶ(さらには、ユーザがデフォルトの
選択肢を変更できる)など、かなり複雑なものになってます。
多分、実質的には、Nautilus に渡して起動してもらう、という形になって、
あまり嬉しくないものができそうな気がします。
# まぁ、マシンパワーがあれば、将来的には結構面白いかもしれませんが、実
# は Windows で explorer に任せるのと同じような形になってしまうので、
# やっぱり気持ち悪いかなとか。
ただ、GNOME/KDE の他にも、Mozilla とかも同じような MIME ハンドラを握っ
てるわけで、このへんを統一できると便利なのは確かなんですけどね。
_______________________________
田原 俊一 jado at example.com, shunichi_tahara at example.com
http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint: 16 9E 70 3B 05 86 5D 08 B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Mew-dist メーリングリストの案内