[mew-dist 25572] Re: 最後のメッセージのあと他のフォルダーへ移動

Kazumasa Gotoh kgotoh at example.com
2004年 10月 25日 (月) 22:32:54 JST


Mew と直接関係なくてすみません。_o_

From: SAITOU Toshihide <toshi at example.com>
Date: Mon, 25 Oct 2004 21:44:06 +0900 (JST)

> # gnome-settings-daemon にリソースの設定をやめてもらう方法が
> # わからないので .xinitrc でこうしてますが本当はどうすべきだ
> # ろう (sleep 10; xrdb -remove; xrdb ~/.Xresources)&

確かに ghome-setting-daemon は色々とリソース設定を行うようですが、
そんなに邪魔ですか? まぁ、私はあまりいじってないからなぁ…

# それよりも、最初はスクリーンセーバーが動いてビックリしました。
# 設定した覚えがないのに… ってね。(^^;

gnome-session で起動すると、Bonobo (… って何?)とのやりとりのための
オプションがあれこれつくのもちょっと気にはなっています。

ところで、私は前に書いたように Windows2000 上の ASTEC-X 4.20 で
FreeBSD に xdm 経由で login するというのが職場の生活環境なのですが、
これだと Nautilus の動きがかなりギクシャクします。
もちろん、自宅マシンのコンソール上で startx した場合にはこんなことは
起きません。

これは以前、Java2Demo を ASTEC-X 経由で動かすとかなり遅くなったので、
ASTEC さんに確認したのとたぶん同様の原因だと推測しています。

Java2Demo ではアンチエイリアス描画を行うそうなのですが、この際に
アプリから X サーバに対して "イメージの転送" を行う形になってしまい
転送データ量が膨大になるために、結果として遅くなるということでした。
アンチエイリアスを無効にすれば描画命令の送信となり、高速に表示できます。

職場は 100BASE-TX 環境で、FreeBSD マシンと Windows2000 マシンの間には、
レイヤ 3スイッチと、レイヤ 2スイッチングハブが合計 3台入っています。

GNOME のウリのひとつとして、「アンチエイリアスによる表示」があると
思いましたが、ASTEC-X に限らず、リモート X サーバに対しては不利に
働いてしまうという事なのではないかと考えています。

gnome-commander の方は凝った事をしていないせいなのか、ASTEC-X 経由でも
特に大きな速度低下は感じません。

Nautilus にアンチエイリアスをやめさせる方法ってあるんでしょうか?

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
(株) セントラル情報センター
                             後藤和政    kgotoh at example.com




Mew-dist メーリングリストの案内