[mew-dist 28186] Re: V と ^

Hideyuki SHIRAI ( 白井秀行 ) shirai at example.com
2008年 3月 17日 (月) 16:48:14 JST


From: Kazu Yamamoto (山本和彦) <kazu at example.com> さん曰く
Subject: [mew-dist 28181] Re: V と ^
Message-ID: <20080317.104310.211572232.kazu at example.com>
Date: Mon, 17 Mar 2008 10:43:10 +0900 (JST)

> > 私の使っている、FreeBSDの環境でのことです。件のpatchのように
> > File.ctimeに替えればrefileに対応して旧エントリを消す動作をしてく
> > れます。
> 
> これは、ctime に変えています。
> 
> > ctimeにするとUNIX系(*BSD, Solaris, Linuxあたり?)はrefile、sort時の
> > rename(2)に反応できて(個々のファイルをset-file-timesしなくて
> > も)del_entryできるのではないかと思っています。
> > (Mac OS(OS X 10.4.11)でrename(2)してもctimeが変化しないのを確認し
> > ましたが、unixのつもりで使っていたのでちょっとショックでした)
> 
> Mac だけ set-file-times をするようにしました。
> Windows は、どうすべきでしょうか?

Windows も set-file-times しないと ctime が変わらないのでお願い
します。

(if (and (fboundp 'set-file-times)
	 (memq system-type '(darwin windows-nt cygwin)))
    (defalias 'mew-set-file-times 'set-file-times)
  (defmacro mew-set-file-times (&rest args) nil))

ですかねぇ。

# system-type => cygwin はわかりませんが、やりすぎということはな
# いと思います。

> とりあえず、今のコードで、落ち着いたと思っていいでしょかね?

リアルなソートとパック対応かなぁ。
リアルソートは mew-set-file-times() を呼べば良さそうだけど、パッ
クは現状のままではだめ(以前のデータが残るときがある)ですね。個人
的には "O" 押したときの

"Pack breaks search index"

で良いのですが、ソートとパックで mew-set-file-times() 呼ぶのが良
いのかな?

-- 
白井秀行 (mailto:shirai at example.com)



Mew-dist メーリングリストの案内