[Mew-Win32 02068] Re: maintainer of DialKeeper?
Shuichi KITAGUCHI ( 北口修一 )
kit at example.com
1999年 10月 13日 (水) 23:05:30 JST
From: YAMAGUCHI Shuhei <yamagus at example.com>
Subject: [Mew-Win32 02067] Re: maintainer of DialKeeper?
Date: Wed, 13 Oct 1999 11:30:57 +0900 (JST)
北口です。
北口> NetNews 対応は、誰かが強く押さないと進まない気がします...
山口> でも、誰かが変換モジュールさえつくっちゃえば、Mew 本体で対応しなくても、
山口> 最低限読むことは可能ですよね。
山口> # NewsGroup/Article -> IMAP4 folder/Mail
あ、なるほど。スレッド表示の hint はデーモンからもらうでしょうし、
なかなかうまくいきそうですね(リプライなどで Newsgroups: とかを考慮
すればいいだけかな?)。
# IMAP4 は以前 RFC を眺めたんですけど、もはやあまり憶えてない...
# コマンドの非同期実行とか、面倒そうだなぁという記憶だけ残ってます(^^;
北口> RT の制御って dial-up ですか? それともメール通知機能とかあるのかな...
山口> 今のところ欲しいのは dial-up の制御だけです。
山口> 最初は POP3 をフィルタリングして、回線接続時のみ通過させるようにしよう
山口> と思ったんですが、i (mew-summary-get) を契機に接続させることができなく
山口> なっちゃうんで、結局今は自動チェックなしで WPBF を起動しているんです。
山口> #全然起動する意味なし。 ^^;
山口> ちなみに RTA50i にもメール通知機能はありますが、方式が POP3 経由なんで、
山口> 個人的には「ミューツーの逆襲・RT module」には必要ないと思っています。
山口> ですが、NEC Aterm + Biglobe のような D channel を利用する方式のものだ
山口> と課金されない(らしい)ので意味があるかもしれません。
山口> #たとえば、biff 機能を動かす契機をタイマではなくメール着信通知にすると
山口> #か、IMAP4 の通知機能(ってありましたよね、確か)に利用するとか。
山口> なので、本体側に枠組みだけは用意しておくといいかもしれません。
ふむふむ、そうか、メール通知=D チャンネル使用というイメージがあったん
ですが、当然一般的な POP3 もありますよね。しかし、D チャンネルのやつって
制御できるような仕様が公開されているんですかね?
北口> # biff, POP3, dial-up の 3 つに分ければいいのかな、とぼんやりと考えています。
山口> #たぶんもう少し複雑になるんじゃないかと…。 ^^;
D チャンネルに対応できるなら dial-up は必要ないから...うぅむ。
--
Shuichi Kitaguchi <kit at example.com>
Mew-win32 メーリングリストの案内