[Mew-dist 2848] Re: Multipart Not MIME-decoded

Kazu Yamamoto ( 山本和彦 ) Kazu at example.com
1997年 10月 31日 (金) 12:47:42 JST


From: Yutaka Takeuchi <Takeuchi at example.com>
Subject: [Mew-dist 2846] Re: Multipart Not MIME-decoded
Date: Fri, 31 Oct 1997 12:19:30 +0900

> 質問の仕方を変えます。
> つまり、inbox内のMAIL FILEをエディタで見ると、Header部には
> 「MIME-Version: 1.0」の記述が在り、初段目はMewでMIME Decode
> されています。ところが、Multi Partに Message/Rfc822 が在ると、
> 最早MIME Decodeされない(日本語が文字化けを起こす)様なのです。
> 
> Multi PartのMailの場合、各Partに「MIME-Version: 1.0」が無いと
> Decode出来ない(or しない)のはMewの挙動として正しいのでしょうか?
> または、何か設定をする必要が在るのでしょうか?

Mew にバグがある可能性は否めませんが、経験上ないと仮定して話を進めます。

メールには、RFC 822 メールと MIME メールがあります。前者には統一的なルー
ルはなくローカルのルールに従うことになっています。後者の場合、送信者は
正しい MIME 書式を生成し、受信者ではその書式から情報をえることになりま
す。

上記のルールは、どんなにメールが入れ子になっていても同様です。

Mew はこのルールを厳密に実装しています。よって、MIME-Version: があるの
に、書式が間違っていたら読めません。MIME-Version: がないのに、ローカル
のルールに従ってない場合は読めません。

ローカルのルールは mew-cs-rfc822-trans に指定します。デフォルトでは、
本文に ISO-2022-JP が入っていると仮定している値になっています。

マルチパートの RFC822 が化けるとしたら、
	(1) MIME-Version: がある場合は MIME の書式がおかしい
	(2) MIME-Version: がなければ、EUC や Shift_JIS が入っている
のどちらかでしょう。

Netscape で読めるのは、ローカルのルールとか考えずに単に charset を 
guess してるのでしょう。

--かず



Mew-dist メーリングリストの案内