[Mew-dist 08721] Re: B-encoded header routine

Shuhei KOBAYASHI shuhei at example.com
1999年 5月 7日 (金) 10:57:07 JST


>>>>> In <19990506164215L.kazu at example.com>,
>>>>> Kazu Yamamoto (山本和彦) <kazu at example.com> wrote:
> > From: 小関吉則(KOSEKI Yoshinori) <kose at example.com>
> > From: =?iso-2022-jp?B?GyRCPi40WDVIQicbKEI=?=(KOSEKI Yoshinori)
> >  <kose at example.com>
> これも OK。 "(" はセパレータなので、encoded-word が atom になっている。

RFC2047 の 5. Use of encoded-words in message headers の rule (3) の
最後の

| An 'encoded-word' that appears within a 'phrase' MUST be separated
| from any adjacent 'word', 'text' or 'special' by 'linear-white-space'.

はどうなるのですか?

RFC822 の phrase のまわりには text という token も special という token
も現われないという話もありますが:-)、text はともかく special は specials
の誤りだとすると、

> From: =?iso-2022-jp?B?GyRCPi40WDVIQicbKEI=?=(KOSEKI Yoshinori)

は

> From: =?iso-2022-jp?B?GyRCPi40WDVIQicbKEI=?= (KOSEKI Yoshinori)

でなければ encoded-word として認められないという事になります。

もっとも、普通に作った RFC822 parser は linear-white-space がなくても
encoded-word を認識できるはずなので、私はこの一文を修正する方が正しいと
思っています。


> 	- ( ) の途中で折り返すのは間違いではないけど、やるべきでない。
> 	  (複数行にまたがる quote ぐらい嫌。)

その根拠は?

-- 
Shuhei KOBAYASHI



Mew-dist メーリングリストの案内