[mew-dist 18509] Re:[count] Subjectの設定について(質問)
Ryuji Suzuki -- JF7WEX
RSuzuki at example.com
2001年 8月 16日 (木) 01:47:33 JST
From: "Takashi P.KATOH" <p-katoh at example.com>
Subject: [mew-dist 18507] Re:[count] Subjectの設定について(質問)
Date: Thu, 16 Aug 2001 01:37:12 +0900
> 他の部分は読んでないので、とんでもない勘違いしてるかも。
私も、予めお断わりしておきます。
> rfc2822.txt
> | 3.6.5. Informational fields
> ...
> | The "Subject:" field is the most
> | common and contains a short string identifying the topic of the
> | message. When used in a reply, the field body MAY start with the
> | string "Re: " (from the Latin "res", in the matter of) followed by
> | the contents of the "Subject:" field body of the original message.
> | If this is done, only one instance of the literal string "Re: " ought
> | to be used since use of other strings or more than one instance can
> | lead to undesirable consequences.
>
> これって「解」になりませんか?
>
> Re[2]: とか Re^2: の場合については explicit には書かれていま
> せんが、最後の文章って Re[2]: や Re^2: に共通する話ですよね、
> たぶん。
最後の文は、きっぱりと、"Re: " をそのまま使うか、何も
つけないかを選択せよ、中途半端なものは付けるな、
と言っています。
> # まぁ MUST とかではないんで、決定的な解とは言い難いかもしれ
> # ませんが。
いいえ、上の引用部分では、Subject では "Re: " を先頭に入れても
よろしいと言っているだけで、入れる必要があると言っていない
だけでなく、他のものを入れてもよろしいと言っているわけでも
ありません。
個人的には、どこかの web mail が勝手に "RE: " ("Re: " ではなくて)
を入れて来た場合には、黙って "Re: " に直して、"Re: RE: xyz" のように
ならないように、修正されたらよろしいかと思います。あるいは、そもそも
必要ない "Re: " など入れない、というのも、ひとつの解かと思います。
--
すずき りゅうじ(仮名) 注:音声は変えてあります.
Mew-dist メーリングリストの案内